俳句イン掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
俳句友の会
[
趣味
]
《前のページ
1
2
次のページ》
全26件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
雪乃
投稿日:2013年 6月15日(土)01時37分24秒 c-67-170-101-67.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
はい、了解です~。
お昼ベルビューでの買い物が終わったら電話しますね。
今夜のポットラックの準備をするので、3時には帰ります~~。
よし、じゃぁ、金曜日にね!
投稿者:
碧水
投稿日:2013年 6月13日(木)15時54分34秒 c-71-197-164-100.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
雪乃ちゃん、
お天気良さそうだからレンジで会いましょう! 私も少し体力付けなくちゃーーと思うのです。
金曜日、何時でも良いので(お昼頃からなら何時でも)電話下さいね。
ついでに俳句の話でもしましょうか(⌒▲⌒)
えへ
投稿者:
雪乃
投稿日:2013年 6月13日(木)08時53分13秒 c-67-170-101-67.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
こちらの掲示板全然見てなかった~。
蟻とハチ、まだ考え中です。連俳句もそろそろ準備しなきゃですね。
なんだか天気がはっきりしませんねー。
レンジはもし天気が良ければ金曜日はいかが?
明日は歯医者で、ちょっと痛くなりそうななので(*´Д`)
折角なのでーー
投稿者:
碧水
投稿日:2013年 6月12日(水)07時15分15秒 c-71-197-164-100.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
雪乃さん、
きっと此のページ見ていないのでしょうね。 でも作句等ではこうしたページの方が便利なので
利用しましょう。 さて、『蟻』または夏の蜂、どちらを詠むのかな??? 私は未だ取りかかって
いなくて後一週間のんびり構えます。
連俳句は今週が豊後さん、そのあとに貴方なのでもし先生に見て頂くなら一緒に作ってみてはどう?
例えば、兼題の句と、連俳句(もし豊後さんの後だと判らないので一つ前の句、つまり私の句から
何か取っても良いのです、ーー青、雨、葉っぱ、屋根、打つ、音、独り、聞くーーなどね)が来週なので
一度に数句見て頂くほうが手っ取り早いしー。
今週、レンジで会いましょうか? では又ね、碧
此のページ、ちょっとご無沙汰
投稿者:
碧水
投稿日:2013年 5月 9日(木)03時46分44秒 c-71-197-164-100.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
雪乃ちゃん、
忙しそうね。 実は私も例によって書に没頭していて此のページ見るのも久し振り。
でも俳句は日々研鑽中ですよ~~!
先生のお留守の間に数句作っておきましょう、この金曜日でも会いましょうか??? でも、きっとこの掲示板
見るの遅いかもね。 メールの方が早いかな?
まだ~
投稿者:
雪乃
投稿日:2013年 4月16日(火)09時44分39秒 216.13.187.154
返信・引用
こちらは水曜の夜から滞在しているので今日でバンクーバー滞在6日目になりました。
今日も大使館からの連絡もなく、きっと明日も駄目なんだろうなと。
しばらくは待ちます!!泣
投句の準備!
投稿者:
碧水
投稿日:2013年 4月 9日(火)05時49分17秒 c-71-197-164-100.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
雪乃さん、
今朝先生から連絡がありました。 今,沖縄ですって! いいなぁ(⌒▲⌒)
さ、メールを開けてどちらを選ぶか決めてね。 素敵になって(変化)いますよ~~!
わ!
投稿者:
雪乃
投稿日:2013年 3月29日(金)14時53分13秒 c-67-170-101-67.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
いえいえ、こちらこそこの間はありがとうございます♪
では、今度からは私の焼いたケーキを持っていくので食べてくださいねーーー。
それなら充さんに叱られない??えへ。なるべく甘くないものを焼きますよーー♪
ではではそろそろ、投句ですね!!
頑張ります~
池端に花菖蒲の若芽がはや、30センチも
投稿者:
碧水
投稿日:2013年 3月23日(土)08時17分24秒 c-71-197-164-100.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
雪乃ちゃん、
今日は慌ただしかったけど先ず先ず、いろいろな人物達と会い、そしてあれこれと若者ではない
人類との会話、世の中の視野が広がると思えばいいのかもね?!
さて、想定外???のお土産迄頂き、え、なんで?! けど、ご馳走になります-ーーが、もう一度
あの御手みやげは少し「やり過ぎ(⌒▲⌒)」頂いておいて失礼な、と叱らないでね。 もし、貴方の
お母さんだったらそうした世間常識を教えてくれるでしょうけどね。 ヤダな、ウルサイな、と思わないで
ね。 私が知り得る限りの細々を折に連れ申しましょうね。
そろそろ甘いものがないなぁ、と思っていた矢先なので丁度良かったし、喜んで頂きます。 ゴチャゴチャ
言って、でも嬉しいなどは変かな??
さてさて、俳句の2句送って下さいね。 先生に送りますから。 此の掲示板のほうがいかもよ、メールだと
保存しておくのがちょっと厄介だから。 終わったらなるべく消去しないと溜まる一方のメール、折角の貴方の
投句は此の掲示板なら直ぐ判るしーーね。 では、待っていま~~す!
了解です!
投稿者:
雪乃
投稿日:2013年 3月19日(火)09時28分54秒 c-67-170-101-67.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
今日も少し晴れ間がありましたね。
天気がよくなることが多くなってきたかも♪
うれしいです。
俳句、そうですね、技法に走るときっとその人の良さというのがわかりづらくなってしまうことや経験ゆえの落とし穴!!なるほど、了解しました。等身大で俳句を作っていきたいと思います。
それにしても、碧水さんの3句全部が、入賞!!すごいな~~
投句の件、了解しました!そうでしたそうでした。あまりシステムに慣れていないので手こずっていました。。あはは。
金曜日にお会いできるとのこと、嬉しいです~豊後さんにも会えるのですね!歳時記楽しみ♪
そのときに、本、お返しします~
また20日までの句を作らなきや!考えるのが少し楽しみ♪♪
ではではー
ぁ、忘れてた?!
投稿者:
碧水
投稿日:2013年 3月18日(月)12時58分38秒 c-71-197-164-100.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
編集済
雪乃ちゃん、
お元気そうで良かった事! 一寸心配していましたが走る程の体力があれば何ら心配なしですね。
私も少しずつですが快方に向かっている様で、今日は書の御稽古もしたり、あれこれでした。
家の中で大書していると汗ばむ程の陽気、でも表は風もあり冷えていましたけどーー。
さぁて、貴方の「句説明」拝読、お世辞でなく、貴方には我々にない鋭い感性があり舌を巻いています。
技法は時間が必要ですが、感性は何時も言う様に其の人の生まれ持った特性です。
ホント、素晴らしいですよ~~! 私も勉強に成りますもの。 自慢と受け取られてはいけませんが、
実は、先月の私の別な句会の「兼題句」の3句入賞で舞い上がっていましたが、その中に私の知り合いの奥様
で多くの人に俳句の手ほどきをして来た人がいて、私も数年前に一年程お月謝を払って教えて頂きました。
通常は、ほう...と思う作句をされますが、先月は何と落選句ありで皆びっくり、当人が教えた会員が私を含めて
数人おり、指導者としてはきっと恥じ入った事でしょう。
何を言いたいかは、つまり、彼女は技法に走り過ぎて失敗したのでした。 俳句詠みが少し経験を積み出すと
陥る落とし穴とか。 捻り過ぎて罠にはまるのかな?!
雪乃ちゃんの句は飛び抜けて、へぇ,ほう、と感心ですが、これからも先ずは『素直に」を第一とし、作句して
下さいね。 先生も手放しで褒めていらっしゃったし、あれこれ難しく考えず、貴方らしくーーです。
投句は、今週が私の番、来週が豊後さん、その次が貴方です。 近くなったら又教えましょう。
今月は従って順番投句はありません。 でも、20日~25日間に3句何でもいいので詠んでくださいね。
これは津高先生に教えて頂く為の自由句です。 私も、月の10日と25日に3句を詠んで添削を受けますので
一緒に送る事になっています。 つまり貴方と一緒です。 クリアーーですか???
***お、そうだ貴方の新しい歳時記と本が届きますね。 私もそろそろ歳時記を使いたいので金曜日、出来れば
あいましょう。 ただ、何かあったらメールしますね。 今手元に無いので予定をチェックします。
そのおり豊後さんにあうのはどうですか? 彼は20日に戻って来ますよ。 ではーー
やっぱり
投稿者:
雪乃
投稿日:2013年 3月18日(月)07時25分9秒 c-67-170-101-67.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
俳句の、日程関係は、やはりお会いしてお聞きしたほうが早いかな、なんて思いつつ。
でも、もう20日過ぎるんですね!
早い!!!
今週、お会いできるといいなー。
私は、今週、午後に予定が入っていることが多く、金曜日なら午後なら大丈夫でして、充さんのご都合は如何ですか?
体調万全!
投稿者:
雪乃
投稿日:2013年 3月18日(月)07時16分47秒 c-67-170-101-67.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
こんにちはー。ようやく体調が回復してきたようです。
やっと、机にメールをする時間ができました。
充さんの体調は如何ですか?
書のお稽古で、無理なされたのかしら?何かあれば言ってくださいねっー
さてさて、昨日はカークランドでの5km、友人が走るというので、直前で私たち夫婦も参加することになりましたが、体調が万全でないせいか、ずっと走るのは辛かったですー。
俳句の説明ですが
草萌える羽はあるんだ飛びなさい
↑これは知っている子が高校を卒業し、4月から学校に通うとのこと。とても不安に感じていると話していました。 未来のことを考えたり、新しい場所に行くことは不安だけど、誰でもその場所に行って、可能性(=羽)を開花させることができるんだよーーーって言いたかったんです。あは、とても抽象的ですね。
子供らの長靴遊び草萌える
↑これは、たまたま芝生の広がる公園で、長靴をはいていた子供たちが、おもむろに脱ぎ始めて、長靴を投げたりして遊んでいるのをみたのです。雨ばっかり降っていたら、履くしかないけど、雨が上がって、春を感じられる最近はその用途が靴ではなく、遊び道具になってしまった対比が面白く。。。という感じですね。
草萌える桜か梅か知らぬ君
↑これは季語も入りすぎてめちゃくちゃな句でしたね。反省しています。。。
これは主人と散歩中に言っていたセリフでして。。。完全に作り直しですね(笑)
確認ですが、毎月10日までには兼題句を3句作り津高先生(碧水さん)へのメール
20日までには....何をすればいいんでしょう?
申し訳ないのですが、お手すきの時に教えてください~♪
雪乃
おかえりなさいーー
投稿者:
雪乃
投稿日:2013年 3月12日(火)12時44分30秒 c-67-170-101-67.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
ええー!お体大丈夫ですか~?!
旅行前にだいぶご無理されていたから、きっとそれのせいではないですか?
心配です。。。なにかあればすぐ駆けつけますからね!!!本当ですよーーー!
遠慮しないで、電話くださいね!
あのお花、素敵ですよね!
近所を散歩中に見つけました。なんだかとっても春っぽくて可愛いかったもので。
花図鑑ですか、なるほど、ちょっとそれで調べてみます♪
送った写真は、主人が走っているところでしたっ。見えにくくて申し訳ありませんっ。
とっても気持ちよかったですよー。ただ、車とすごい近いので、猛スピードで走ってるので、すごく怖い。。。音も結構大きいので、最初はオドオドしながらのウォーキング&ランニングでした。(笑)
さてさて、草萌える。。。頑張ります~、あはまだ作れてませんーー
最初に碧水さんに、メールに出しますねー
では♪
戻って来ました、
投稿者:
碧水
投稿日:2013年 3月12日(火)04時33分46秒 c-71-197-164-100.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
なんか、お久しぶりって感じ。 昨夕遅く帰って来ましたが体調が悪くて散々でした。
今日も大事を取って家でじっとしています。
さて、貴方が送って下さったお花、何処かで見た事はありますが、名前は判りませんねぇ?! さっき「俳句の花」なる
写真集上下を全部みたのですがありません。 日本とは時期、種類も多少異なるので何ともいえませんが、出来たら
メールでもう一度写真を貼付して下さる? 日本の句友で草木にやたらと詳しい人もいるし、又その人から紹介
されたネット上の『花図鑑』のウエブでおおよそは判りますからー。 お時間があれば一度探してみてはどうですか?
私もちょっと元気が出たら探しましょう。 でも何処で見つけたの? 奇麗ね♪♪ 雪乃ちゃんのイメージかな♪
そうそう、送って頂いた湖水を背景の御写真、ご主人かな?? ダークに写ってるのでお顔がはっきりしてませんが。
でも、気持ち良さそう、橋を通過する時時々見かけるジョギング中の人達、自転車などなど、これからのシーズンは
いいでしょうね~! 一度ゆっくり歩こうかな、きっと名句(迷句?)も生まれるでしょから(⌒▲⌒)
なるほど!!!
投稿者:
雪乃
投稿日:2013年 3月 8日(金)10時18分52秒 c-67-170-101-67.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
碧水さんの説明、うーーーーーーむと唸りましたね~。
桜にもいろいろ例えられていて、喜びや悲しみにも表現される。。。というのはすごいですね。
それが、5、7、5の中に収まるんですものね~
は~と、ため息です。あ、このため息は、碧水さんの句にうっとりしているのですよーーー!!
やや呪文な感じも否めませんが。
俳句とはだいぶずれますが、このお花の名前をご存知ですか?
綺麗だったののですから、知りたくなりました。
さぁ、これから猛稽古!?
投稿者:
碧水
投稿日:2013年 3月 7日(木)06時36分59秒 c-71-197-164-100.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
雪乃 さん、
「長刀のーー」の句、文学的な視点での感想を述べられていて、ホウ♪とびっくり。
貴方が描いたシーンが目に浮かぶ情景描写です。
優れた句、選び出された句に関してこうして違った人達が感想を述べるのも一興ですし、句会
(ネットでなく)ではそうした試みをする場合もあるとか、面白いですよね。 つまり、大事な事は
17文字という短い中にあって、如何に自分の考えを前面にださず、読み手がどう「思うか、感じるか」
が大きな意味を持ちます。
純粋なる写生句、観たまま、あるがまま、そこから入って行くのが初心者の俳句と言われますが、その
内に、作句者の個性、考え方、などが確立されて行きます。
心象句、情景句、等々、もっと深く、一読して訳の判らない難解なものまで随分と範囲が広いですが、
素直にあるがままを詠み作って行くうち、自然と自分也のスタイルが出来て行きます。
大切なのは、歳時記にある様な、或は出来れば色々な人の俳句本をその内読むと良いですね。 未だ先
で十分ですがーー。
貴方の「視点、五感、感性」で行けば近い将来とっても楽しみです。
さて、私の『花』桜の句ですが、句中花と言えばご存知、桜を指しますね。 桜は日本人の感性、人生観
に深く関わりがあると言われ、事実、喜び、散る哀しみ、同じ花でも相反する感情が込められます。
大衆作家である渡辺淳一は「願わくば、桜の木の下に永眠したいー」とも公言しています。
そうした例えは究極ですが、私は女性の持つ、内なる激しさなどを、自身の想いに置き換えて『桜』を詠み
ました。 それは若い日であったかもしれないし、あるいはもう少し成熟した時期であったかもしれません。
書を書くにあたって思いのたけを紙面にぶっつけてみたいのです。 それは『桜の花』以外にはないな、と
常づね思って来ましたからそれを前提にして作句した物です。 又「呪文」かな???
こんばんは
投稿者:
雪乃
投稿日:2013年 3月 6日(水)15時16分50秒 c-67-170-101-67.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
碧水さん、俳句の色々な楽しみ方があるんですね~。
歳時記、所々読んでいますが、とても楽しいです!!
「長刀の少女の肩先春の雨」
↑長刀の練習をしている少女がいます。何回練習しても、上手くできないので泣いてしまう。その時、とても暖かな優しい雨が降り、春の訪れを感じる。というもの少女は、練習を楽しむことにしたのだった。。。
という私の想像です。あ、想像は必要なかったですか??(笑) 感想は、長刀という言葉と春が相反していて、面白いなあと思いました。
碧水さんの「乱れ舞ふ花の冷たさ身に纏ひ」の注釈聞きたいです!!!
お手数ですが教えてください~
お早う御座います!
投稿者:
碧水
投稿日:2013年 3月 4日(月)01時05分53秒 c-71-197-164-100.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
編集済
雪乃さん、
そうでしたかーー、ユキノシタからの発想とは,,,,けれどそうした発想からして既に詩歌への下地が
自ずから’備わっていると言う事なのでは?!
昨日もポートランドの桜子さんと話した際、雪乃さんには物事を見る目の感性がありますね、との事で一致しました。
作句には最も重要な一つの要素です。
今回の「句会」から丁度良いチャンスなので、「素直に詠まれている句」、つまりあまり捻り込んでいない句を
5点選び出してみて下さい。 好きずきからで無く、率直に、しごく単純に詠まれている句です。
例:私も選びましたが、ーー長刀の少女の肩先春の雨ーー/この句からの感想は???
貴方が選んだ句からどんな”想像が湧く”かを注釈付けたら面白いですよ。 それはとりもなおさず、次回の貴方が
作る俳句への作句ポイントの近道です。
作句には、1、自身で付ける説明文と今回の掲示板投稿の様に、無記名で無説明があります。 又は反対に
競う場でない単なる順番の連俳句の場合だと説明文、記名で記載して行くのがありますね。丁度我々がしている
様にです。 最初は其れが判りやすいですが、相手、つまり読み手に自由な”想像”が邪魔されます。 ある程度
ですけどーー。
***この掲示板は未だだれにも言っていないので二人だけの交流空間です。 特に俳句関係のね。
急ぐ問題などはメールしますから常にかかり切りでなくて構いません。 時折こうして共通の「俳句話題」がある
時記載するとしましょう。 落ち着いて来たら津高先生にも伝えますが、当分は二人だけでいいかもって!
またまたびっくり!
投稿者:
雪乃
投稿日:2013年 3月 3日(日)14時51分17秒 c-67-170-101-67.hsd1.wa.comcast.net
返信・引用
ごめんなさい~
ずいぶんと長い間見ていませんでしたっっ!
女性でも高年齢者(私は別よね?)>もちろんですよーーー!!!!あの黒のネールを素敵に着こなせる方はなかなかいませんし!!!
なるほど、なるほど碧水さんのアドバイス、すごくわかりやすいです。
俳句も色々な決まりごとがあるのですね。
雨と雲は一緒にいれてはいけないことは知りませんでした!!!
まだまだがんばります~
やっぱり、モンローウォークのような句、私も早く詠みたいです
雪乃
《前のページ
1
2
次のページ》
以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。
/2
新着順
投稿順