カテゴリ:[ なんでもフリートーク ]
平成の後は「令和」になりました。
支那では「令」は「零」に通じるので良くないとか、日本の古典から引用したのは今までの「伝統?」から
外れているとか、支那の歸田賦を参考にした歌だとか種々言われているようですが・・・・???
「日本の事」でして。
最初に新元号を電話で教えてもらったので、「れいわ」と聞いたとき、勝手に頭の中で「麗和」と言う字が
思いつきました。
綺麗な新元号だな~と考えてたら、電話口から「命令の令に昭和の和」だと教えて頂きました。
「レイワ」は言いづらい?ですが、多分「レ~ワ」って言ってしまうのでしょうね~(^^)v